七つ星(七曜)紋(九鬼嘉隆の家紋)

読み方:ななつぼし(しちよう)もん

九鬼嘉隆の家紋(七つ星(七曜))

由来・意味

紋に込められた意味やその由来といった詳細を紹介します。

星を由来とする。

家紋『七つ星(七曜)』を用いている戦国大名・武将

九鬼嘉隆
九鬼嘉隆
くきよしたか

戦国の家紋 人気ランキング

1位 (47view)
左三つ巴
山本勘助、小早川隆景
左三つ巴
2位 (33view)
七つ星(七曜)
九鬼嘉隆
七つ星(七曜)
3位 (29view)
丸に三つ引き両
吉川家/吉川元春
丸に三つ引き両
4位 (26view)
一文字三星
毛利家/毛利元就など
一文字三星
5位 (22view)
四割菱(武田菱)
武田信玄
四割菱(武田菱)
6位 (20view)
対い蝶
大谷吉継、北条早雲
対い蝶
7位 (18view)
九曜
細川藤孝、片倉小十郎
九曜
8位 (18view)
五七桐
豊臣秀吉
五七桐
9位 (18view)
九枚笹
竹中半兵衛
九枚笹
10位 (18view)
二頭波(立波)
斎藤道三
二頭波(立波)
11位 (17view)
織田木瓜
織田信長
織田木瓜
12位 (17view)
九曜巴
宮本武蔵
九曜巴
13位 (15view)
丸に十文字
島津家/島津義弘など
丸に十文字
14位 (15view)
五瓜に唐花
柴田勝家
五瓜に唐花
15位 (15view)
五本骨日の丸扇
佐竹義重
五本骨日の丸扇
16位 (14view)
隅立て四つ目結
六角義賢
隅立て四つ目結
17位 (13view)
剣梅鉢(加賀梅鉢)
加賀前田家/前田利家など
剣梅鉢(加賀梅鉢)
18位 (12view)
赤鳥
今川義元
赤鳥
19位 (11view)
大一大万大吉
石田三成
大一大万大吉
20位 (10view)
鶴丸
森蘭丸
鶴丸
21位 (8view)
蜂須賀卍(丸に卍)
蜂須賀小六
蜂須賀卍(丸に卍)
22位 (7view)
六連銭(六文銭)
真田家/真田幸村など
六連銭(六文銭)
23位 (7view)
藤巴
黒田官兵衛
藤巴
24位 (6view)
丸に二引両
足利家、最上家
丸に二引両
25位 (6view)
竹に雀(仙台笹)
伊達政宗
竹に雀(仙台笹)

戦国ガイドとは

戦国時代をもっと身近に感じられるように。画像とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
30代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら

戦国をもっと深く知る

戦国大名・武将の子孫
あの武将の末裔が意外な活躍を…!?
話題・タグ
話題ごとに戦国の武将や大名、名言をまとめて見る
出身国
出身別にみるとわかる戦国武将達の共通点
逸話
教科書には載ってなかった武将の意外な一面
肖像画・画像
有名武将の肖像画から無名武将の関連画像まで
大河ドラマ・映画・ドラマ
戦国をテーマにした映像作品
戦国作品 出演俳優
イメージ通りの武将を演じた俳優たち
アニメ・ゲーム
アニメ・ゲームで見つかる戦国の新たな魅力
戦国作品 出演声優
武将の新たな魅力を演じる声優たち

戦国ガイドブログ最新記事

7月11日
【道三・信長】『麒麟がくる』のセリフを集めたら名言集ができた【光秀】
6月16日
【政宗・国盗り】人気戦国大河ドラマを見て麒麟がくるのを待とう!【利家・秀吉】
4月19日
豊臣秀吉を演じた俳優といえば?大河ドラマや映画の歴代秀吉をまとめた!
2月15日
38人の信長を写真で紹介!織田信長の歴代キャストが豪華メンバーすぎる
2月8日
【写真あり】今川義元を演じた歴代キャストを勝手にランキングしてみた
戦国のトリビアを紹介!戦国ガイドブログ版

戦国ガイドFacebook