戦国関連の出演作品
田村正和の戦国時代劇 出演歴
- 1965年『太閤記』出演
- 大河ドラマ第3作。「三姉妹」に続いての幕末もの。原作は吉川英治の小説『新書太閤記』。 当時まだそれほど有名ではなかった緒方拳が主役・豊臣秀吉に抜擢されたが、これが大成功となり、一躍人気を博した。 平均視聴率は31.2%、最高視聴率は39.7%。
- 豊臣秀次役
- 豊臣秀吉の姉・日秀の子で、秀吉の養子となる。 幼名は治兵衛、通称は小一郎・孫七郎。おもな官位は内大臣、関白、左大臣。 あだ名は殺生関白、豊禅閤。 武将としては、小牧長久手の戦いにおいて池田恒興や森長可といった名将が命を落とす失態を演じ、秀吉から強く叱責されるも、その後の合戦では着実に戦功を挙げた。 その後、実子誕生を諦めた秀吉から関白職を譲り受けるのだが、その後、淀殿が鶴松・秀頼を授かると、秀吉から疎まれるようになってしまう。秀頼も自身の地位を危ぶむあまり、心の安定を失い奇行に走るようになったため、ついた異名は「殺生関白」(摂政と殺生を掛けている)。 最後は、秀吉への謀反を疑わ...
- 1973年『新書太閤記』出演
- 原作は吉川英治の同名小説。監督は降旗康男、山崎大助。番組オープニングの題字を当時の内閣総理大臣である田中角栄が書いたことが話題になった。また、同時期の大河ドラマ『国盗り物語』に出演している俳優が別役で出演するなども注目を浴びたが、視聴率は振るわなかった。(例:荒木村重役の伊丹十三は国盗り物語では足利義昭役で出演、ねね役の山本陽子は国盗り物語では小見の方役で出演、など)
- 竹中半兵衛役
- 初名は重虎、のちに重治(しげはる)。戒名は深竜水徹。通称である半兵衛が有名。「両兵衛」「二兵衛」とよばれた名軍師のうちの一人(もう一人は黒田官兵衛)。当初は美濃斎藤家に仕え、持ち前の軍略の冴えで織田信長の美濃侵攻をよく防いでいた。しかし、当主である斎藤道三の息子・龍興(たつおき)の姿勢に失望。のち豊臣秀吉に仕える。 信長の天下統一戦では、秀吉とともに中国地方に遠征。調略によって城を落とすなど、多大なる活躍をみせた。
戦国ガイドとは
戦国時代をもっと身近に感じられるように。画像とか名言、子孫をいろいろ紹介。戦国をもっと深く知る
- 戦国大名・武将の子孫
- あの武将の末裔が意外な活躍を…!?
- 話題・タグ
- 話題ごとに戦国の武将や大名、名言をまとめて見る
- 出身国
- 出身別にみるとわかる戦国武将達の共通点
- 逸話
- 教科書には載ってなかった武将の意外な一面
- 肖像画・画像
- 有名武将の肖像画から無名武将の関連画像まで
- 大河ドラマ・映画・ドラマ
- 戦国をテーマにした映像作品
- 戦国作品 出演俳優
- イメージ通りの武将を演じた俳優たち
- アニメ・ゲーム
- アニメ・ゲームで見つかる戦国の新たな魅力
- 戦国作品 出演声優
- 武将の新たな魅力を演じる声優たち
戦国ガイドブログ最新記事
- 7月11日
- 【道三・信長】『麒麟がくる』のセリフを集めたら名言集ができた【光秀】
- 6月16日
- 【政宗・国盗り】人気戦国大河ドラマを見て麒麟がくるのを待とう!【利家・秀吉】
- 4月19日
- 豊臣秀吉を演じた俳優といえば?大河ドラマや映画の歴代秀吉をまとめた!
- 2月15日
- 38人の信長を写真で紹介!織田信長の歴代キャストが豪華メンバーすぎる
- 2月8日
- 【写真あり】今川義元を演じた歴代キャストを勝手にランキングしてみた
戦国ガイドFacebook