戦国の名言だけをピックアップ!
発言者 長宗我部元親について
長宗我部元親のプロフィールを紹介します。
- 長宗我部元親
 - 幼名は弥三郎。通称は土佐侍従。おもな官位は土佐守・侍従・宮内少輔。あだ名は姫若子、鬼若子、土佐の出来人、鳥なき島の蝙蝠。幼い頃は「姫若子」とあだ名されるほど、色白で物静かな少年だったが、長じてからは初陣で戦果をあげるなど勇猛さをみせるようになる。 父・長宗我部国親の死後は、家督を相続。土佐を皮切りに、阿波・讃岐・伊予を平定。1583年にはほぼ四国統一を成し遂げるが、1585年に全国平定を目論む秀吉の四国攻めに際し、戦いを避け降伏。土佐一国を安堵される。 豊臣政権下では九州攻めに参加した。
 
	戦国ガイドとは
戦国時代をもっと身近に感じられるように。画像とか名言、子孫をいろいろ紹介。戦国をもっと深く知る
- 戦国大名・武将の子孫
 - あの武将の末裔が意外な活躍を…!?
 - 話題・タグ
 - 話題ごとに戦国の武将や大名、名言をまとめて見る
 - 出身国
 - 出身別にみるとわかる戦国武将達の共通点
 - 逸話
 - 教科書には載ってなかった武将の意外な一面
 - 肖像画・画像
 - 有名武将の肖像画から無名武将の関連画像まで
 - 大河ドラマ・映画・ドラマ
 - 戦国をテーマにした映像作品
 - 戦国作品 出演俳優
 - イメージ通りの武将を演じた俳優たち
 - アニメ・ゲーム
 - アニメ・ゲームで見つかる戦国の新たな魅力
 - 戦国作品 出演声優
 - 武将の新たな魅力を演じる声優たち
 
戦国ガイドブログ最新記事
- 7月11日
 - 【道三・信長】『麒麟がくる』のセリフを集めたら名言集ができた【光秀】
 - 6月16日
 - 【政宗・国盗り】人気戦国大河ドラマを見て麒麟がくるのを待とう!【利家・秀吉】
 - 4月19日
 - 豊臣秀吉を演じた俳優といえば?大河ドラマや映画の歴代秀吉をまとめた!
 - 2月15日
 - 38人の信長を写真で紹介!織田信長の歴代キャストが豪華メンバーすぎる
 - 2月8日
 - 【写真あり】今川義元を演じた歴代キャストを勝手にランキングしてみた
 
戦国ガイドFacebook
					戦国ガイド