発言者 小早川隆景について
小早川隆景のプロフィールを紹介します。
- 小早川隆景
 - 幼名は徳寿丸。別名は又四郎、筑前宰相。おもな官位は中務大輔・参議・権中納言。 毛利元就の三男。小早川家に養子に入り家督を継ぐ。毛利宗家を支え、兄の吉川元春とともに「毛利両川」と呼ばれた。 戦場のみならず政治面での活躍も目覚ましく、黒田官兵衛とともに戦国時代を代表する知将として有名。 豊臣秀吉が、愚物として知られた甥の秀俊(後の小早川秀秋)を毛利輝元に養子としてねじ込もうとすると、隆景が秀俊を引き取ることでこれを阻止した逸話は広く知られている。 のち、毛利輝元とともに五大老のひとりとなる。
 
	小早川隆景の他の名言
小早川隆景の考えや人柄がわかる、その他の残された言葉。
戦国ガイドとは
戦国時代をもっと身近に感じられるように。画像とか名言、子孫をいろいろ紹介。戦国をもっと深く知る
- 戦国大名・武将の子孫
 - あの武将の末裔が意外な活躍を…!?
 - 話題・タグ
 - 話題ごとに戦国の武将や大名、名言をまとめて見る
 - 出身国
 - 出身別にみるとわかる戦国武将達の共通点
 - 逸話
 - 教科書には載ってなかった武将の意外な一面
 - 肖像画・画像
 - 有名武将の肖像画から無名武将の関連画像まで
 - 大河ドラマ・映画・ドラマ
 - 戦国をテーマにした映像作品
 - 戦国作品 出演俳優
 - イメージ通りの武将を演じた俳優たち
 - アニメ・ゲーム
 - アニメ・ゲームで見つかる戦国の新たな魅力
 - 戦国作品 出演声優
 - 武将の新たな魅力を演じる声優たち
 
戦国ガイドブログ最新記事
- 7月11日
 - 【道三・信長】『麒麟がくる』のセリフを集めたら名言集ができた【光秀】
 - 6月16日
 - 【政宗・国盗り】人気戦国大河ドラマを見て麒麟がくるのを待とう!【利家・秀吉】
 - 4月19日
 - 豊臣秀吉を演じた俳優といえば?大河ドラマや映画の歴代秀吉をまとめた!
 - 2月15日
 - 38人の信長を写真で紹介!織田信長の歴代キャストが豪華メンバーすぎる
 - 2月8日
 - 【写真あり】今川義元を演じた歴代キャストを勝手にランキングしてみた
 
戦国ガイドFacebook
					戦国ガイド