年齢で見る戦国の有名人
60歳で亡くなった
戦国の有名人
現在7人が登録されています。
60歳で亡くなった有名人を共有する
該当する戦国の有名人
亡くなった年齢でまとめることで意外な発見があります。
島左近
- ジャンル
-
軍師
- 出身
-
大和
- 生年月日
-
1540年6月9日
- 没年月日
-
1600年10月21日
- 年齢
- 満60歳没
実名は島 清興(読み方 しま きよおき)。広く知られる島左近は通称である。別名は勝猛、友之、清胤、昌仲。
筒井順慶、定次に仕えた後、豊臣秀長・秀保に仕えたとも関一政に仕えたともいわれる。やがて...(続きをみる)
長宗我部元親
- ジャンル
-
大名 / 武将
- 出身
-
土佐
- 生年月日
-
1539年0月0日
- 没年月日
-
1599年7月11日
- 年齢
- 満60歳没
幼名は弥三郎。通称は土佐侍従。おもな官位は土佐守・侍従・宮内少輔。あだ名は姫若子、鬼若子、土佐の出来人、鳥なき島の蝙蝠。幼い頃は「姫若子」とあだ名されるほど、色白で物静かな少年だったが、長じてか...(続きをみる)
千代(見性院)
- ジャンル
-
女性
- 出身
-
不明
- 生年月日
-
1557年0月0日
- 没年月日
-
1617年12月31日
- 年齢
- 満60歳没
山内一豊の妻。夫の目覚ましい出世を支えた、「内助の功」の逸話は有名であり、小説やドラマでたびたび取り上げられている。(続きをみる)
山内一豊
- ジャンル
-
武将 / 大名
- 出身
-
尾張
- 生年月日
-
1545年0月0日
- 没年月日
-
1605年11月1日
- 年齢
- 満60歳没
土佐山内氏の当主。妻・千代(見性院)の内助の功もあり、目覚ましい立身出世を遂げた人物として有名である。戦国の三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)に仕えた。(続きをみる)
馬場信春
- ジャンル
-
武将
- 出身
-
甲斐
- 生年月日
-
1515年0月0日
- 没年月日
-
1575年6月29日
- 年齢
- 満60歳没
武田四天王のひとり(ほか、内藤昌豊、山県昌景、高坂昌信)。武田二十四将のひとりでもある。
初名は教来石景政。改名として馬場信房。別名は信政、信武、氏勝。おもな官位は民部少輔・美濃守。戒名は龍嶽...(続きをみる)
角倉了以
- ジャンル
-
その他
- 出身
-
山城
- 生年月日
-
1554年0月0日
- 没年月日
-
1614年8月17日
- 年齢
- 満60歳没
茶屋四郎次郎の「茶屋家」と後藤庄三郎の「後藤家」とともに「京の三長者」といわれる京の豪商。
父・吉田宗桂は室町幕府に仕えた医者で、その傍ら金融業も営み勘合貿易にも従事していた。了以は、1600...(続きをみる)
西笑承兌
- ジャンル
-
文化人
- 出身
-
山城
- 生年月日
-
1548年0月0日
- 没年月日
-
1608年2月13日
- 年齢
- 満60歳没
豊臣秀吉や徳川家康の政治顧問を務めた臨済宗の僧。別名は、相国寺承兌。号は月甫、南陽。
西笑承兌は、荒廃していた相国寺の住持となるとこれを再建し「相国寺中興の祖」と呼ばれた。その後、豊臣秀吉の政...(続きをみる)