
千利休
せんのりきゅう
茶の湯を大成した茶人で、「茶聖」とも称せられ天下三宗匠のひとり(ほかは、今井宗久、津田宗及)。 幼名は与四郎。法名は宗易、抛筌斎(ほうせんさい)。一般的に知られている利休の名は、1585年に正親町天皇から下賜された居士号。 1522年、利休は倉庫業を営む田中与兵衛の息子として境の商家に生まれた。十代の頃より茶の湯に関心を持ち、北向道陳ついで武野紹鴎に師事し茶の湯の道へ本格的に入っていった。織田信長をはじめ大名の間で茶の湯が流行し始めると、利休は信長にその審美眼を買われ、茶頭として3000石で召抱えられた。 信長没後は同じく茶の湯に熱心だった羽柴秀吉に召抱えられ、以後、天下一の茶人として活躍する。1587年、秀吉は己の権威を天下に示すため、茶席数800という空前絶後の大茶会を北野神社で開催。この北野大茶会のプロデュースを任されたのが利休である。秀吉は茶の湯を政治的に利用しようとしたため、茶頭である利休も次第に政治世界に深く関わるようになっていった。秀吉の命を受け黄金の茶室の設計なども行った利休だが、その一方、茶の湯の既成概念を変える独自の美意識に基づいた茶の湯改革を精力的に行い、世俗の名誉や権威、身分などから解き放たれた「侘び茶」を完成させるに至った。 茶人として大成功を収めた利休だったが、1591年、突如、秀吉から自害を命じられる。 これに対し利休と親交の深かった前田利家や徳川家康、古田織部らが助命嘆願を行ったがかなわず、同年4月21日、利休は切腹し果てた。なお、切腹の理由については、大徳寺山門の2階に利休が自分の木像を設置したことが秀吉の逆鱗に触れたからとも、秀吉が利休の妹に横恋慕したからだともいわれるが真相は不明である。 ちなみに利休切腹後、後妻・宗恩の連れ子である少庵とその子・宗旦が千家の再興を許され、利休の茶の湯は継承され、今日伝わる表千家、裏千家、武者小路千家となった。
千利休を共有しよう!
![]() |
ツイート |
年表、功績
活躍の軌跡。『人生の残り時間』にも注目してください。意外な発見があります。
年月日 | 年齢(人生の残り時間) | 内容 |
---|---|---|
1522年00月00日 | 0歳(あと69年) | 千利休、生まれる |
1591年04月21日 | 千利休、豊臣秀吉の命により切腹 |
家紋
千利休が使用した家紋。込められた意味も紹介。 ※家紋の細部や名称については諸説あります。
千利休の家紋は、まだ登録されていませんでした…。千利休をチェックした人はこんな人物もチェックしています
千利休にとくに関係の深い人物を紹介。家族や恋人、友人など。
千利休にとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。
血液型
ついつい気になる有名人の血液型。過去の人物の血液型も科学的にわかるようです。
千利休の血液型はまだ判明していないようです…。
性格
実は知られていない意外な素顔も。
千利休の性格はまだ入力されていません…。
逸話・エピソード
教科書には載っていない興味深い逸話の数々。
千利休のエピソード・逸話は見つかりませんでした…。
名言・辞世の句
千利休が語ったといわれる言葉。最後の言葉も紹介。人柄や当時の心情が見えてきます。
千利休の名言は見つかりませんでした…。
子孫・子供
現在に受け継がれる千利休の血筋。意外な分野で活躍する子孫・末裔も。
千利休の子孫は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。
博物館、史跡、銅像
ゆかりの品が展示されている主な博物館や記念館。記念館。現在でも残る生家や墓所、縁のある土地にたてられた銅像など。
千利休関連の記念館は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。
千利休を演じた俳優
大河ドラマや映画などで、さまざまなタイプの俳優が演じています。
- 桂文枝『真田丸』(大河ドラマ/2016年)
- 伊武雅刀『軍師官兵衛』(大河ドラマ/2014年)
- 大和田獏『信長のシェフ』(ドラマ/2013年)
- 石坂浩二『江〜姫たちの戦国〜』(大河ドラマ/2011年)
- 杜澤たいぶん『戦国疾風伝 二人の軍師 秀吉に天下を獲らせた男たち』(ドラマ/2011年)
- 神山繁『天地人』(大河ドラマ/2009年)
- 鈴木宗卓『功名が辻』(大河ドラマ/2006年)
- 古谷一行『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』(大河ドラマ/2002年)
- 仲代達矢『秀吉』(大河ドラマ/1996年)
- 米倉斉加年『影武者・織田信長』(ドラマ/1996年)
- 岸部一徳『豊臣秀吉 天下を獲る!』(ドラマ/1995年)
- 伊藤孝雄『信長 KING OF ZIPANGU』(大河ドラマ/1992年)
- 池部良『独眼竜政宗』(大河ドラマ/1987年)
- 内藤武敏『おんな太閤記』(大河ドラマ/1981年)
- 島田正吾『太閤記』(大河ドラマ/1965年)
千利休を演じた声優
ゲームやアニメなどで、声優が新たな魅力で演じています。
千利休の演じた声優は見つかりませんでした…。

千利休関連の人物
ブログ特集記事
千利休の魅力をもっと掘り下げます
- 6月1日
- 【実話】荒木村重は謀反の後、意外な人生を送っていた【軍師官兵衛で人気】
- 織田VS毛利が本格化して、盛り上がりをみせるNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』。なかでも、ひときわ注目を浴びているのが荒木村重。織田信長に反旗をひるがえしたのは有名だけど、その後の人生は意外なほど知られていません。今回は荒木村重の謀反の"その後"を紹介します。

戦国の人物 人気ランキング
戦国ガイドとは
戦国時代をもっと身近に感じられるように。画像とか名言、子孫をいろいろ紹介。戦国をもっと深く知る
- 戦国大名・武将の子孫
- あの武将の末裔が意外な活躍を…!?
- 話題・タグ
- 話題ごとに戦国の武将や大名、名言をまとめて見る
- 出身国
- 出身別にみるとわかる戦国武将達の共通点
- 逸話
- 教科書には載ってなかった武将の意外な一面
- 肖像画・画像
- 有名武将の肖像画から無名武将の関連画像まで
- 大河ドラマ・映画・ドラマ
- 戦国をテーマにした映像作品
- 戦国作品 出演俳優
- イメージ通りの武将を演じた俳優たち
- アニメ・ゲーム
- アニメ・ゲームで見つかる戦国の新たな魅力
- 戦国作品 出演声優
- 武将の新たな魅力を演じる声優たち
戦国ガイドブログ最新記事
- 7月11日
- 【道三・信長】『麒麟がくる』のセリフを集めたら名言集ができた【光秀】
- 6月16日
- 【政宗・国盗り】人気戦国大河ドラマを見て麒麟がくるのを待とう!【利家・秀吉】
- 4月19日
- 豊臣秀吉を演じた俳優といえば?大河ドラマや映画の歴代秀吉をまとめた!
- 2月15日
- 38人の信長を写真で紹介!織田信長の歴代キャストが豪華メンバーすぎる
- 2月8日
- 【写真あり】今川義元を演じた歴代キャストを勝手にランキングしてみた
戦国ガイドFacebook